◆日時:2023年3月25日(土)13時~15時 ◆参加費:会員の方 無料、一般の方 500円 ◆内容:「ヴァンスのフレネ学校を見学して」 枝廣直樹(公立小学校教員)...
フレネ教育研究会 春のオンライン全国集会 ●日時:2023年2月11日 (土) 10:00 - 16:30 ●会場:オンライン開催(ZOOM使用) ●参加費:一般参加1000円、一般学生500円、会員500円、学生会員無料 (新規入会の方には割引があります) 10:00~ 開会 10:05~ 実践報告1 「子どもの興味、体験から繋がる生活」 ・佐藤芙美子(けやの森保育園園長)...
◆日時:2022年9月10日(土)13時~15時 ◆内容:「ミュージックデザインの授業を行って」 徳富健治さん(東京学芸大学竹早小学校) ◆参加費:会員の方 無料、一般の方 500円 https://peatix.com/event/3351189/view
フレネ研 第61回夏季全国集会 ◎日時:2022年8月6日(土)+α ◎場所:オンライン(ZOOMを使用します) ◎時程 8月6日(土) 9:00 開会行事 9:05 実践報告 ①「子どもを真ん中においた1年生の授業改革 :八重瀬町保幼小連携プロジェクトへの取り組みを通した教師の意識変容」...
オンライン例会を実施します。参加者は会員を中心にしつつ、一般の参加も募ります。前日に、参加者にミーティングログインIDやパスワードなどの招待メールを送らせていただき、各自ご参加いただきます。 ◆日時:6月12日(日)13時~15時 ◆内容:結城孝雄(東京家政大学) タイトル:「エリーズ・フレネの芸術教育、業績と役割について」...
第4回 フレネ教育 入門講座 ●日時:2022年5月22日 (日) 15:00 - 17:00 ●定員:50名 ●会場:オンライン開催(zoomのIDを前日にメールにてお送りさせていただきます) ●参加費:会員無料・一般参加500円 <3>発展編 講師:瓦林亜希子(都留文科大学) 「ヨーロッパにおけるフレネ教育の特異性 〜自然観、カリキュラム、教育運動の観点から」 ●ご注意...
第3回 フレネ教育 入門講座(第3期) ●日時:2022年4月17日 (日) 13:00 - 15:00 ●定員:50名 ●会場:オンライン開催(zoomのIDを前日にメールにてお送りさせていただきます) ●参加費:会員無料・一般参加500円 講師:佐藤廣和(三重大学名誉教授)、桂山美奈子(三重・公立小) タイトル:生活表現と「興味」「学び」 内 容: 1.感覚・感性をなぜ重視するのか...
オンライン例会 ◆日時:3月27日(日)15時~17時 ◆内容:帯刀彩子さん(和光幼稚園) タイトル:実践報告「子どもがつくる心地よい生活」(仮)...
春の全国オンライン集会 ●日時:2022年2月12日 (日) 13:00 - 19:30(フランスとオンライン中継を結ぶため時間が遅くなります) ●会場:オンライン開催 ●参加費:一般参加1000円、一般学生500円、会員500円、学生会員無料 13:00~ 開会 13:05~ 実践報告1 子どもが豊かに育つ「森のようちえん」 ―日本における可能性と今後にむけてー...
【埼玉サークル例会】 ◆日時:2022年1月16日(日)14:00~ ◆報告者 有馬元明(公立小) 子どもたちをつなぐ、学びを広げる 〜自由発表、計画表の取り組みから〜